May 05, 2008
博多どんたく記念局: QSLカード
少年科学文化会館のアマチュア無線局で記念交信が行われています.
そして交信を行うと記念の交信証明書(QSLカード)が送られてきます. こどもの日には, 小学生や中学生が交信オペレーションをしています. 2005年と2007年の交信証明書を貰いました! で, 今年の2008年は現地に行って無線局を見学してきました.
無線も面白かったですが, 電気を流してパンを食べよう!って企画も面白かったです! 牛乳パックの両端に電極つけて, 中にホットケーキ?入れて, 100VのAC電源流すだけで蒸しパンが出来ます. 直列に電球つなぐのが, ミソみたいで, パンが焼けて(?)水分なくなったら, 電気が消えて, 出来上がりです. 電球のワット数聞くの忘れてました!!
[おまけ]
☆小久保弁当 ☆ナンバーワン弁当 ☆ホークス応援しゃもじと52番の携帯ストラップ
(「ししとう」も残さず食べないと西武を食い尽くしてナンバーワンになれないぞ!)