July 05, 2010
PLANEXのモバイル無線LANルーターCQW-MRBを使う


DocomoのL-02Aの中古を1000円で入手. bmobile SIMを入れて, PLANEXのモバイルルーターCQW-MRBへ接続してiPhoneを無線LANで接続して使ってみました. 300kbpsのスピードですがメールや簡単なWebは大丈夫です.
- キャリアで「日本通信」を選択して, CID#1にdm.jplat.netを登録したらつながりました. 最初の接続まで少々時間がかかりますが, しばらくすると青ランプが点灯して接続しました!
- バッテリーが連続で2時間くらいしか持ちません. 予備にNP-120というバッテリーを購入しました. 接点が少々深いので接点側のプラスチック枠を削りました. 最初バッテリーの電圧が4V程度あったので高すぎて使えないのかと思いましたが, 単に接点が深くてつながってないだけでした. プラスチック枠をヤスリで削るとつながりました.
- 予備のバッテリーを別途充電するために, 小さなUSB接続のバッテリーチャージャーも買いました. +/-を正しく接続すると緑ランプが点灯し, USB端子に接続すると赤ランプが点灯して充電が始まります. 充電が終わると緑ランプになります.
- L-02A等のUSBドングルを折り畳んで接続出来るように, USB変換アダプタも買いました.
- バラバラ買うより, bmobile WiFiか, グローバルデータのMiFiを買った方が良い!?!?
※ 購入機器一式

※ 設定画面


※ 買物リスト

販売元:プラネックス
発売日:2009-12-15
おすすめ度:

クチコミを見る
![[送料?〜] USB接続 モバイルバッテリーチャージャー:Donyaダイレクト DN-UBC807【あす楽対応_東北】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_関西】[メ02]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donya/cabinet/item10/76632-0.jpg?_ex=128x128)
![[送料?〜] 自由に曲がる USB変換アダプタ (USB 2.0対応 Aタイプ オス - Aタイプ メス):Donyaダイレクト DNC-PC0-3D-UAM-UAF【あす楽対応_東北】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_関西】[メ02]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donya/cabinet/dnc/78046-0.jpg?_ex=128x128)

販売元:ロワジャパン
クチコミを見る
※ 別件 (イーモバイル編)


SoftbankのC01LCを中古で1000円で入手して, Emobile電話のSIMを入れたらつながりました.
- キャリアで「イーモバイル」を選択するだけでは駄目で, 電話番号欄の*99#の前にTを入れてT*99#とする必要がありました. CIDの登録は不要でした.
- 当然のことながら, bmobile SIMより高速に接続します. 動画も見れます.
- 緑ランプがHSDPA(3.6Mbps), 青ランプがUMTS(384kbps), 紫ランプがEDGE, 黄ランプがGPRSです. イーモバイルSIMでは緑ランプが点灯しました.
- Softbank電話のSIMでも繋がるらしいが請求金額が怖くて試していない!
※ 設定画面

※ USB直づけ充電 ※
- 100V接続のUSB端子, 白いのはiPhone付属の奴.
- バッテリーチャージャーのUSB接続端子は薄いケーブル1つで壊れやすい!
- バッテリー上部が少し白いのは, やすりで少し削ったから.
- バッテリーの3つの金属端子の真ん中の端子は充電には使わない.
- 赤く点灯しているランプが緑になると充電完了.


SoftbankのC01LCを中古で1000円で入手して, Emobile電話のSIMを入れたらつながりました.
- キャリアで「イーモバイル」を選択するだけでは駄目で, 電話番号欄の*99#の前にTを入れてT*99#とする必要がありました. CIDの登録は不要でした.
- 当然のことながら, bmobile SIMより高速に接続します. 動画も見れます.
- 緑ランプがHSDPA(3.6Mbps), 青ランプがUMTS(384kbps), 紫ランプがEDGE, 黄ランプがGPRSです. イーモバイルSIMでは緑ランプが点灯しました.
- Softbank電話のSIMでも繋がるらしいが請求金額が怖くて試していない!
※ 設定画面

※ USB直づけ充電 ※

- バッテリーチャージャーのUSB接続端子は薄いケーブル1つで壊れやすい!
- バッテリー上部が少し白いのは, やすりで少し削ったから.
- バッテリーの3つの金属端子の真ん中の端子は充電には使わない.
- 赤く点灯しているランプが緑になると充電完了.